気は優しくて、力持ち、27名の部員をまとめるキャプテンです。
日々練習に頑張って努力する選手です。守備は捕手で投手、野手を上手くリードが出来る幅の広い視野を持ち、打撃は持ち前のパンチ力で長打が魅力です。常に状況判断が出来る素晴らしい選手です。
欲を言えば闘争心がもう少しあると高校でも活躍が出来ると確信してます。男前!
気は優しくて、力持ち、27名の部員をまとめるキャプテンです。
日々練習に頑張って努力する選手です。守備は捕手で投手、野手を上手くリードが出来る幅の広い視野を持ち、打撃は持ち前のパンチ力で長打が魅力です。常に状況判断が出来る素晴らしい選手です。
欲を言えば闘争心がもう少しあると高校でも活躍が出来ると確信してます。男前!
どんな練習にも手抜きせずに全力で取り組む姿勢は見る者の心を打つ。
俊足・強肩、でもどこか不器用でスターティングメンバーに名を連ねることは多くない。
代走・代打・守備固め。
今は職人としてチームに貢献するも、それに甘んじることなく秘めたる闘志で目指すのはまっさらなダイヤモンドに自らの足跡を残し、チームを牽引する選手になる事。
不器用に見える選手こそ、一度覚えたことは決して身体が忘れない。真面目という才能を貫き通した先に光が見える。
コツコツと積み重ねた努力はいつか大輪の花を咲かすでしょう。これからの望月順太選手に乞うご期待!
入団した頃は身体も細くどちらかと言うとおとなしめなメガネ君という印象(しばらくしてコンタクトに変えましたが)
チーム事情で慣れないキャッチャーにコンバートし戸惑いもあったと思いますが今ではチームの絶対的なキャッチャーに成長、そしてキャプテンです。
誰よりも声を出し誰よりもチームの事を考え行動し常に全力プレーを怠らない努力家のキャプテン。
学校でも生徒会長を務め勉学も優秀で、チームでも学校でも頼りになる選手です。
入団して間もなく股関節を痛めて、練習が出来なく裏方の期間が長く本当に苦労しました。
しかし、その間に三塁コーチをしっかり教えてもらい、監督、ヘッドコーチからも絶大な信頼を得ています。
全国大会でもチームに凄く貢献しました。そしていつも三塁コーチボックスへの全力疾走は素晴らしいものがあります。
あの智辯和歌山の中谷監督からもお褒めのお言葉を頂きました。
また、野球ノートもいつもびっしり書いてあり、内容も主観的、客観的に書いてあり素晴らしいです。
三年生になり、今度はレギュラー目指して全力プレーで頑張っています。
将来の夢もしっかり持っているので夢に向かって頑張って欲しい選手です。
新チームの主将に任命されました。佐藤大介です。
4年生からレギュラーとして試合に出場しており試合経験は豊富です。
物静かなところがありますが、「秘めたる闘志」があると信じています。
野球以外にも社交ダンス、水泳、ピアノといった習い事も多彩にしており
それらの経験を生かしてZONEに入ったときにはまさに「獣(ジャガー)」!!
スタミナも底無しで、疲れ知らず!!まさに「獣(ジャガー)」!!
打つ、投げる、走る、その姿・・・まさに「獣(ジャガー)」
40年近く続いているチームでキャプテンを務めるには
並大抵の人物では出来ません。指導者からのプレッシャーもあると思いますが
三重伊勢ボーイズの舵をしっかり握ってもらえることを信じています!!
新チームの主将として投手・捕手を主としオールラウンドプレーヤーです。
長澤家3兄弟の次男で、兄弟の中で1番早く野球に興味を示した子です。家では高校・プロ野球を録画して何度も見返し、野球漫画・野球雑誌が大好きです。兄弟で毎日羽打ち、キャッチボールしたりとまさしく『野球小僧』です。
野球スタイルは投打共に強気で攻める反面、家庭では凄く優しい性格の持ち主です。兄が夏の選手権で1勝を経験している為それ以上の全国制覇を目指します!
父から寛汰へのおもい
津ボーイズ基礎トレスクール生から野球を始めて早5年経ち、今では、次男にとって『津ボーイズでの野球』がなくてはならない存在となってます。今年は、最終学年となりますが、悔いのないようこれまで通り思いっきり野球に打ち込んでもらいたいと応援してます。
4月から新チームの主将に任命された
南 咲翔選手です。
2年生からチームの一員として練習を頑張ってきて6年生でキャプテンを任せるまでに成長してくれました。
学業成績も優秀でまじめに練習に取り組む姿勢が素晴らしい選手です。
口数の少ないところは今後の課題ですが、キャプテンと言う立場を経験してもらって克服することを願っています。
伝統のあるチームのキャプテンでプレッシャーもあるかと思いますがチームを引っ張っていく大黒柱としての期待の選手です。