ピックアップ!


PICKUP
四日市ボーイズ
大野 薫 選手のご紹介

ジュニア時代はケガに悩まされてきたましたが、新チームではケガを克服し現在キャプテンとしてチームをまとめています。この冬場のきついトレーニングメニューも誰よりも声を出し、どんなメニューでも1番を狙いにいく負けず嫌いな選手です。また、周りの選手達にも鼓舞する声をかけ、チームの統率に努める姿勢は、監督、コーチらにも頼もしく映っています。

プレイヤーとしても向上心とポテンシャルの高さはチームで指折りの選手です。そして、堅実さと意外性の両面を持ち、勝負強いバッティングはチームに欠かせないポイントゲッターです。

様々な面で急成長をみせている大野は、春の全国出場を逃した悔しさをバネに、夏の全国こそはと虎視眈々とさらなるレベルアップに励んでいます。

今後も大野薫の活躍にご注目下さい。

PICKUP
四日市南ボーイズ
澤田羽空 選手のご紹介

長い間怪我との闘いの中で黙々と出来ることを真面目にこなす素直な子・忍耐力がある子です。チームメイトからの信頼もあり、新チームから主将となりプレイヤーでもプレー以外でも他の選手の見本となる行動が出来る子です。走攻守に高い能力があり将来が楽しみな選手の一人です。当チームの目標でもある、学業と野球の両立が出来ている一人でもあります。

大空に羽ばたけ 澤田 羽空 選手

 

PICKUP
桑員ボーイズ
堀田純士 選手のご紹介

守備につくとその小さく可愛らしささえ感じる風貌とは全く違う戦闘態勢むき出しの人格が現れる。向上心を強く持ち、コーチから周りの選手へのアドバイスに聞き耳を立て、自分のプレーに生かすことも。通っている中学でも軟式野球部に所属し日々野球に触れていが、感覚を狂わせたくないと軟球でのノックは受けない徹底ぶり。試合に出れば、確実な守備力とヘッドの立ったシュアなバッティングでチームの勝利に貢献。スイッチヒッターで俊足というのも忘れてはならない魅力です。プレー一つ一つに強いこだわりと気持ちの入った桑員ボーイズ2年、堀田純士選手の今後の活躍にご注目ください。

PICKUP
是非ご参加ください!
ティーボール大会開催! 主催 三重県支部

11月19日(土)13:00~15:00

四日市霞ヶ浦第3球場にてティーボール大会を行います。

参加費:無料です。

是非お気軽にご参加ください!

 

PICKUP
四日市ボーイズ 小学部
太田涼翔 選手のご紹介

6年生2名中の1人の太田涼翔選手です。普段はよく喋りうるさいぐらいの選手ですが、試合になると違う選手かなと思える位におとなしくなっていた選手でしたが、今回の鶴岡大会の中日本メンバーに選出されいい経験してからは雰囲気が変わり練習や試合での声掛けを率先してやる様に成長してくれています。キャプテンの南と2人しか居ない6年生ですが、下級生から頼りにされる選手になってくれると期待しています!!春の全国大会出場を目指して最後まで悔いのない様に頑張って貰いたい!!(スタッフ一同)

PICKUP
津ボーイズ 小学部
6年生 選手のご紹介

今年の6年生は4名です。

前出健惺、服部有一郎、矢田朋希そして主将の長澤寛汰です。4人それぞれ個性があり時にはケンカもしますが下級生の面倒を見てくれるとても優しい選手達です。目標を春の全国大会出場において日々の練習に励んでいます。

各選手のご家族より応援メッセージ!

前出健惺選手へ

ラスト1年諦めずに最後まで笑顔で頑張って下さい。家族全員で応援しています。

服部有一郎選手へ

短い期間で野球技術、人間性と共に成長したと思います。仲間達と頑張って下さい

矢田朋希選手へ

野球大好きの野球小僧です。家族の期待を背負ってがんばれ!!

PICKUP
津ボーイズ 中学部
長澤宗一郎 選手のご紹介

小学部から津ボーイズに入部、現在に至る。長澤3兄弟のお兄さんです。スイングの速さはチームでもトップクラス、現在は捕手としてチームを引っ張ってくれています。監督からの信頼(野球だけではなく学業について)も厚く仲間たちからも一目置かれた存在です。中学ではサインプレーを経験し野球の難しさが面白いと語ってくれました。野球に対しても多くのことを学んで今後も生かしていける選手に育ってくれると思います。尊敬する先輩を聞いたところ同じ中学校出身(津市一身田中学)の前川右京さんが目標と語ってくれました。今こうして野球ができることに本人自身周りの応援してくれることに感謝しながら学業と野球を両立させてくれています。(文責 代表西村)

PICKUP
伊賀中央ボーイズ
小原昊大 選手のご紹介

野球を始めたのは遅く6年生の5月から。当時チームで開催していた「伊賀中央アカデミー」に参加がきっかけです。そして本年3月の大会でダイムスタジアム伊勢のレフトスタンドにホームランを打つまでになりました。「素直」「負けず嫌い」「根気強く努力」伸びる選手の条件を持ち合わせた選手です。今後の活躍を楽しみにしながら、後輩たちの良いお手本となることを期待しています。ガンバレ 昊大!

PICKUP
伊勢ボーイズ
渡邉悠斗 選手のご紹介

3年生9人、2年生9人、1年生が19人と選手が増えて大きくなってきたチームを率いることに少し戸惑いを感じながらもキャプテンとして日々成長していくことができています。コロナ渦でありながら練習や試合等ができる、以前まで当たり前だったことが当たり前でなくなった今でも活動ができることに感謝をし、常に感謝の心を持ち、日々成長させてくれる人達にプレーで恩返しできるようにしていきます。

PICKUP
伊勢志摩ボーイズ
玉置遙人 選手のご紹介

伊勢志摩ボーイズ部員数77名を引っ張るキャプテン玉置君をご紹介します。玉置君の家は伊勢志摩ボーイズ専用グラウンドからおよそ80㎞離れたところにあります。活動がある毎に親御さんと移動を行い、土曜日と日曜日は伊勢市に借りた住まいで過ごし練習等に参加してくれています。
現在、阪神タイガースで活躍している湯浅投手とは同じ郷土であり、玉置君が尊敬する先輩の1人にあたります。その湯浅投手も伊勢志摩ボーイズ在籍時にはケガで苦しんでいたと聞いています。そして今、玉置君もケガを発症してしまい約5カ月間、試合や練習に参加せずチームメートのサポートに回っています。キャプテンと言う立場でありながらグラウンドに立てず、悔しい想いを抱えながらも、全ての大会でキャプテンとしてベンチに入り、仲間と一緒に戦ってきました。玉置君はこの経験を『野球ができるようになったら、自分ならこうしよう!あのように動こう!と考えるようになり、観ることで勉強になった』と語ってくれました。ケガが治りグラウンドでおもいっきり野球を楽しんでいる玉置君の活躍を楽しみに、伊勢志摩ボーイズはこれからもキャプテン玉置を応援していきます!!

PICKUP
松阪ボーイズ
長谷川佑慈 選手のご紹介

松阪ボーイズ、キャプテンとしてエースとして人一倍大きな声でチームを引っ張る姿は、頼もしいです。

性格は、温厚で優しく誰にも好かれます。

投手としては、サウスポーでコントロールがいいので球速が上がれは、高校でも通用するでしょう。

期待しています。

PICKUP
四日市南ボーイズ
小森主葉 選手のご紹介

気は優しくて、力持ち、27名の部員をまとめるキャプテンです。

日々練習に頑張って努力する選手です。守備は捕手で投手、野手を上手くリードが出来る幅の広い視野を持ち、打撃は持ち前のパンチ力で長打が魅力です。常に状況判断が出来る素晴らしい選手です。

欲を言えば闘争心がもう少しあると高校でも活躍が出来ると確信してます。男前!

PICKUP
桑員ボーイズ
望月順太 選手のご紹介

どんな練習にも手抜きせずに全力で取り組む姿勢は見る者の心を打つ。

俊足・強肩、でもどこか不器用でスターティングメンバーに名を連ねることは多くない。

代走・代打・守備固め。
今は職人としてチームに貢献するも、それに甘んじることなく秘めたる闘志で目指すのはまっさらなダイヤモンドに自らの足跡を残し、チームを牽引する選手になる事。

不器用に見える選手こそ、一度覚えたことは決して身体が忘れない。真面目という才能を貫き通した先に光が見える。

コツコツと積み重ねた努力はいつか大輪の花を咲かすでしょう。これからの望月順太選手に乞うご期待!

PICKUP
三重北ボーイズ
鈴木一心 選手のご紹介

入団した頃は身体も細くどちらかと言うとおとなしめなメガネ君という印象(しばらくしてコンタクトに変えましたが)

チーム事情で慣れないキャッチャーにコンバートし戸惑いもあったと思いますが今ではチームの絶対的なキャッチャーに成長、そしてキャプテンです。

誰よりも声を出し誰よりもチームの事を考え行動し常に全力プレーを怠らない努力家のキャプテン。

学校でも生徒会長を務め勉学も優秀で、チームでも学校でも頼りになる選手です。

 

PICKUP
四日市ボーイズ 中学部
川瀬琥汰朗 選手のご紹介

入団して間もなく股関節を痛めて、練習が出来なく裏方の期間が長く本当に苦労しました。

しかし、その間に三塁コーチをしっかり教えてもらい、監督、ヘッドコーチからも絶大な信頼を得ています。

全国大会でもチームに凄く貢献しました。そしていつも三塁コーチボックスへの全力疾走は素晴らしいものがあります。

あの智辯和歌山の中谷監督からもお褒めのお言葉を頂きました。

また、野球ノートもいつもびっしり書いてあり、内容も主観的、客観的に書いてあり素晴らしいです。

三年生になり、今度はレギュラー目指して全力プレーで頑張っています。

将来の夢もしっかり持っているので夢に向かって頑張って欲しい選手です。

 

PICKUP
三重伊勢ボーイズ
佐藤大介 選手のご紹介

新チームの主将に任命されました。佐藤大介です。

4年生からレギュラーとして試合に出場しており試合経験は豊富です。

物静かなところがありますが、「秘めたる闘志」があると信じています。

野球以外にも社交ダンス、水泳、ピアノといった習い事も多彩にしており

それらの経験を生かしてZONEに入ったときにはまさに「獣(ジャガー)」!!

スタミナも底無しで、疲れ知らず!!まさに「獣(ジャガー)」!!

打つ、投げる、走る、その姿・・・まさに「獣(ジャガー)」

40年近く続いているチームでキャプテンを務めるには

並大抵の人物では出来ません。指導者からのプレッシャーもあると思いますが

三重伊勢ボーイズの舵をしっかり握ってもらえることを信じています!!

PICKUP
津ボーイズ 小学部
長澤寛汰 選手のご紹介

新チームの主将として投手・捕手を主としオールラウンドプレーヤーです。

長澤家3兄弟の次男で、兄弟の中で1番早く野球に興味を示した子です。家では高校・プロ野球を録画して何度も見返し、野球漫画・野球雑誌が大好きです。兄弟で毎日羽打ち、キャッチボールしたりとまさしく『野球小僧』です。

野球スタイルは投打共に強気で攻める反面、家庭では凄く優しい性格の持ち主です。兄が夏の選手権で1勝を経験している為それ以上の全国制覇を目指します!

父から寛汰へのおもい

津ボーイズ基礎トレスクール生から野球を始めて早5年経ち、今では、次男にとって『津ボーイズでの野球』がなくてはならない存在となってます。今年は、最終学年となりますが、悔いのないようこれまで通り思いっきり野球に打ち込んでもらいたいと応援してます。

PICKUP
四日市ボーイズ 小学部
南 咲翔 選手のご紹介

4月から新チームの主将に任命された

南 咲翔選手です。

2年生からチームの一員として練習を頑張ってきて6年生でキャプテンを任せるまでに成長してくれました。

学業成績も優秀でまじめに練習に取り組む姿勢が素晴らしい選手です。

口数の少ないところは今後の課題ですが、キャプテンと言う立場を経験してもらって克服することを願っています。

伝統のあるチームのキャプテンでプレッシャーもあるかと思いますがチームを引っ張っていく大黒柱としての期待の選手です。

PICKUP
今後のピックアップ掲載予定は!

2022年度 連盟スローガンは「変える意識と勇気を持とう!」です。

三重県支部から全国制覇を!そして他競技に負けない野球の魅力を伝えたい。

支部の全チームの皆さんでより良い支部へ成長させましょう!

今後、各チームの「いいね選手!」を定期的に掲載します!乞うご期待。