サラスポーツ杯第43回日本少年野球小学生ジュニア東海大会の2日目の結果になります。
お知らせ
本日、サラスポーツ杯第43回日本少年野球小学生ジュニア東海大会が開幕しました。1日目の結果をアップします。
サラスポーツ杯第54回春季全国大会三重県支部予選(中学生の部)が11/23、無事に閉幕しました。関係各位の皆様のご協力により、無事に閉幕することができました。ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。また、ご協賛頂きましたサラスポーツ様に重ねて御礼申し上げます。
1回戦から白熱した戦いを展開し素晴らしい試合が繰り広げられました。
優勝しました四日市ボーイズの選手たちは三重県支部を代表して全国大会でも優勝目指してがんばって欲しいと思います。
四日市ボーイズの皆様
優勝おめでとう!
優勝:四日市ボーイズ
準優勝:津ボーイズ
三位:伊勢ボーイズ
※九鬼好博 監督のコメント
期待しながらもなかなかこのチーム大会に勝てない日が続いていましたがやっと優勝することができました。今後の目標としては一冬ありますのでしっかりと鍛えて三重県代表として全国大会では恥じない試合をしてきたいと思います。
※小島千治 主将のコメント
今までチームとして支部予選を勝ち抜いて全国へ行く練習をしてきましたので、今日は優勝できて一番嬉しかったです。皆でチームを盛り上げ全員で勝利できたので、全国大会でもこの勢いで勝ち上りたいと思います。
全国春季大会への三重県支部代表としての出場権の切符をかけ、支部予選が開幕し熱戦が繰り広げられました。
11月23日(木・祝)四日市霞ヶ浦第1球場にて
3位決定戦は10:00~ 伊勢ボーイズ×伊勢志摩ボーイズ
優勝決定戦は12:00~ 四日市ボーイズ×津ボーイズ
が対戦します。
11/25から開催しますサラスポーツ杯第54回全国春季大会支部予選中学生の部のトーナメント表をアップ致します。
神宮奉納第22回日本少年野球中学生三重大会が11/11、関係各位の皆様のご協力により、無事に閉幕することができました。ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。また、ご協賛、ご後援頂きました各位様に重ねて御礼申し上げます。
秋空の中、全試合手に汗握る素晴らしい試合を展開しました。
東海中央ボーイズのみなさん、2年連続優勝まであと一歩でした。次の大会は優勝めざしてがんばってください。
近江ボーイズのみなさん今大会、初優勝!おめでとうございます!
優勝:近江ボーイズ 池澤 真也監督のコメント
強豪の東海中央ボーイズさんに競り合って勝てればと思い臨みそのように結果が出て嬉しいです。
近江ボーイズ 大石 照太主将のコメント
前年度優勝チームに胸を借りるつもりで決勝戦に臨みました。
今後の目標としては、滋賀県での試合もしっかりと勝ち上りたいです。
第2回ダイワハウス旗杯・第21回支部中学1年生大会が9/24無事に閉幕しました。ご協賛頂きましたダイワハウス様、大会のご準備を頂きました関係各位の皆様に感謝申し上げます。
三重北ボーイズ 中西 正樹監督コメント
一年生大会ではありますが、チームとして初めて三重県の支部大会を優勝できました。
試合を振り返りますと、先制され苦しい展開の中、選手が粘り強く最後まで諦めず頑張ってくれました。
この優勝がレギュラーチームにもいい刺激となり更にチーム全体の士気を高めてくれると思っています。
西村亮毅キャプテンコメント
目標としていた優勝を勝ちとり嬉しいです これからも全ての大会で優勝できるようしっかり練習していきたいです。
積水ハウス杯第22回三重県支秋季大会が9/18無事に閉幕しました。ご協賛頂きました積水ハウス様、大会のご準備を頂きました関係各位の皆様に感謝申し上げます。
※中学部
優勝 四日市ボーイズ
準優勝 津 ボーイズ
第三位 伊勢志摩ボーイズ
※小学部
優勝 四日市ボーイズ
準優勝 津 ボーイズ
◎MVP
中学部 四日市ボーイズ 川村朔太朗 選手
小学部 四日市ボーイズ 永井 大耀 選手
中学部 津 ボーイズ 宮﨑 日向 選手
小学部 津 ボーイズ 和田 健吾 選手
中学部 優勝 四日市ボーイズ 九鬼 好博 監督のコメント:これから始まる中日本大会そして春の全国大会支部予選に弾みがついたように思います。今大会を通じて課題が見つかりましたので練習を積んで補ってまいります。
小島 千治 主将のコメント:優勝して嬉しいよりホッとしています。それは、昨年の”優勝”を今年も勝ち取ることができてホッとしています。今後の目標は、ここで満足せず、課題を克服して次に繋げます。
小学部 優勝 四日市ボーイズ 瀬河 博 監督のコメント:素直に嬉しいです。夏の全国大会が終わってから選手達が野球にに対して興味を持って野球に取り組んでくれています。地方大会など経験し秋季大会が総仕上げという事で中日本大会に向けて良い試合運びができました。今後は中日本大会で上位進出と春の全国大会に向けて頑張ります。
山本 塁汰 主将のコメント:秋季大会を優勝することができてうれしいです。今後の目標としては春の支部予選で優勝し、全国大会で全国制覇することが目標です。
9月3日(日)第30回村瀬杯府県選抜大会 三重県選抜チームの結団式をいなべ総合高校のグランドをお借りして行いました。10月7日に石川県選抜・富山県選抜、福井県選抜、 静岡県選抜、愛知県東選抜、 愛知県中央選抜、愛知県西選抜、岐阜県選抜2チーム、三重県選抜、滋賀県選抜、京都府選抜、にて予選リーグを行い、8日に決勝トーナメントが行われます。三重県選抜チームに選ばれた選手たちは三重県支部の代表として誇りを持ち、良い意味でプライドを捨ててがむしゃらに優勝めざして頑張ってください。本日、グランド提供頂きましたいなべ総合高校の関係者様、ご準備頂きました役員、保護者の皆様に感謝申し上げます。
スタッフ
団長・松島 誠(三重県支部・副支部長)
監督・奥村 卓永(桑員ボーイズ)
コーチ・阪本 小次郎(三重北ボーイズ)
MG・増田 泰章(桑員ボーイズ)
9月2日より四日市霞ヶ浦球場第1・3にて ”第2回ダイワハウス旗杯・第21回三重県支部中学生1年生大会大会”を開催いたします。
神宮奉納第32回日本少年野球小学生三重大会が9/2、関係各位の皆様のご協力により、無事に閉幕することができました。ご協力頂きました関係各位様に感謝申し上げます。また、ご協賛、ご後援頂きました各位様に重ねて御礼申し上げます。残暑の中、全試合白熱した戦いを展開しました。
津ボーイズのみなさん11年ぶり(第21回大会)の決勝進出素晴らしかったです。次の大会は優勝めざしてがんばってください。稲沢中央ボーイズのみなさん2年ぶりの優勝おめでとうございます!
優勝:稲沢中央ボーイズ
準優勝:津ボーイズ
3位:名古屋東ボーイズ・小坂井・岡崎中央合同ボーイズ
※優勝した稲沢中央ボーイズ、長尾 実監督のコメント
この歴史ある大会で、参加チームも多い中で優勝できたことがとても嬉しいです。
※稲沢中央ボーイズ、森 脩朔主将のコメント
今日の試合は、チーム一丸となって選手全員が集中して戦えたと思います。今後の目標は、大会数を経験していく中で1つずつ優勝して全国優勝します。
本日、8/27(日)神宮奉納第32回日本少年野球小学生三重大会 2日目を終了しました。
大会2日目の結果をアップしました。
本日、8/26(土)神宮奉納第32回日本少年野球小学生三重大会 を無事に開幕することができました。
大会1日目の結果をアップしました。
8/26より三重県伊勢市のダイムスタジアム伊勢にて ”神宮奉納 第32回日本少年野球小学生三重県大会”を開催いたします。トーナメントと電子パンフになります。